BLOG 水ブログ

雨の日は頭痛に注意?天気頭痛が起こる原因や起こりにくくする方法

雨の日や雨が降る前日に、頭痛に悩まされたことはありませんか?
気温や気圧など気象が変化するときには、天気頭痛と呼ばれる頭痛が起こりやすくなります。
天気頭痛にはどんな症状があり気象の変化とどう関係しているのか、起こりにくくする方法はあるのかなどをご紹介します。

雨の日が憂鬱になる天気頭痛

頭痛は苦痛を与えるだけでなく、思考力や集中力を低下させる不快なものです。
気になる症状や原因、起こりやすい人の特徴についてみてみましょう。

天気頭痛ってどんなもの?

気温や気圧など気象の変化によって起こる体の不調を、気象病といいます。
症状には頭痛や耳鳴り、吐き気や肩こり、疲労感やうつなどさまざまなものがあり、その中でも頭痛は代表的なものとなっています。
雨の前日から頭痛が起こることもあり、頭痛から雨の訪れを予測できる人もいるようです。
頭痛の現れ方や程度は個人によって異なり、頭の片側だけが痛くなることもあれば、頭が締めつけられるような痛みが生じることもあります。
気象の変化によって起こる頭痛を、「天気頭痛」「低気圧頭痛」「気象頭痛」と呼んでいます。

気象が変化すると起こるのはどうして?

気象の変化により自律神経のバランスが乱れることで、天気頭痛が起こると考えられています。
自律神経は臓器の働きをコントロールしているのですが、バランスが乱れると血管に水分がたまり血管が拡張しやすくなってしまいます。
そして、拡張した血管が神経を圧迫することで、症状が現れるといわれています。
自律神経のバランスの乱れが筋肉の緊張を招き、症状を引き起こすこともあります。

起こりやすい人に特徴はある?

天気頭痛は自律神経の乱れによって起こるため、自律神経のバランスが乱れやすい人は注意しましょう。
自律神経は女性ホルモンの影響を受けやすいため、女性ホルモンのバランスが乱れやすい更年期は天気頭痛を起こしやすいといわれています。
また、耳の奥にある内耳が気圧の変化を感知しているため、内耳が敏感な人ほど天気頭痛を起こしやすくなるようです。
乗り物酔いをしやすい人は内耳が敏感なことが多いため、天気頭痛も起こしやすくなってしまいます。

天気頭痛を起こりにくくする方法

天気頭痛を根本的に治すことはできませんが、セルフケアすることで起こりにくくすることができます。
痛みを緩和して雨の日を過ごしやすくするためにも、対策をして雨に備えましょう。

ホットタオルで耳を温める

耳の奥には気圧を感知するセンサーがあるため、耳を温めることで天気頭痛を起こしにくくすることができるといわれています。
耳を温めるには、手軽に準備できるホットタオルがおすすめです。
水に濡らしたタオルを軽く絞ってロール状にし、ラップでくるんでレンジで30~60秒ほど温めましょう。
レンジから取り出したタオルが人肌程度になったら、耳や耳の後ろを包んで温めてください。
耳栓タイプの温めグッズや耳だけをすっぽり包む耳当てなど、耳を温めるグッズを活用するのもおすすめです。

やさしく耳のマッサージをする

耳をマッサージすることで血行を促し、内耳の状態を整えることができるといわれています。
耳を指で優しくつまみ、痛くない程度に上下や横に引っ張りましょう。
耳をゆっくり回すのも効果的だといわれています。

コーヒーやチョコレートなどカフェインをとる

血管の拡張によって頭の片側が痛くなる片頭痛が起こっている場合、血管の収縮を促すことで痛みが和らぐことがあります。
カフェインには血管の収縮を促す働きがあるため、コーヒーや紅茶、緑茶などカフェインを含む飲み物を飲みましょう。
コーヒーより含有量が少なくなりますが、チョコレートにもカフェインが含まれています。
天気頭痛が起こりそうなときには、コーヒーなどを飲みながらゆっくりするのがおすすめです。

食事や睡眠など生活習慣を整える

普段から生活習慣を整えて、自律神経を乱れにくくすることも大切です。
疲労やストレスがたまると自律神経が乱れやすくなるため、休息をとって心身をリラックスさせましょう。
睡眠環境を整えて、質の高い睡眠をしっかりと確保することも大切です。
生活リズムを整える、適度な運動を行って体を動かす、バランスのとれた食事をとるのも効果的だといわれています。
生活習慣を見直して、天気頭痛の緩和に役立てましょう。

アプリを活用して予測を立てる

天気頭痛の症状や起こるタイミング、頻度は人によって異なります。
天気頭痛とうまく付き合っていくためにも、自分がどんなときに頭痛を起こしやすく、どんな痛みがあるのかなどをチェックしましょう。
カレンダーやスケジュール帳などに天気や頭痛の症状を書き記しておくと、天気頭痛が起こる予測を立てやすくなります。
頭痛の状態を記録できるアプリや、天気をチェックできるアプリを活用するのもおすすめです。

市販の薬を常備して急な痛みに備える

頭痛による苦痛を解消するためにも、頭痛薬を常備しておきましょう。
頭痛薬を携帯しておくと、急な気象の変化が起こっても安心できます。
いろいろな頭痛薬が販売されているため、自分に合うものを探してみてください。
天気頭痛専用の頭痛薬を選ぶのもいいでしょう。
どの薬を選べばいいのかわからないときには、ドラッグストアや薬局で薬剤師に相談してみてください。

専門の医療機関に相談する

セルフケアをしても天気頭痛が和らがない、症状がひどい場合には、医療機関に相談することをおすすめします。
天気痛外来や気象病外来、頭痛外来を受診するとよいでしょう。
天気痛外来では、薬物治療や生活のアドバイスなどを受けることができます。

甘露乃水で淹れたコーヒーを飲んでゆっくりしましょう

天気頭痛は気象の変化によって起こりやすくなるため、天気予報をチェックして頭痛に備えましょう。
天気頭痛が起こった状況や症状などをアプリなどにまとめておくと、天気頭痛が起こるのを予測しやすくなります。
天気頭痛が心配になったときは、コーヒーなどを飲みながらゆっくり過ごすのもおすすすめです。
甘露乃水は中性で軟水なので、コーヒー本来の風味と香りを楽しむことができます。
美味しいコーヒーを飲みながら、心身をリラックスさせて自律神経が乱れるのを防ぎましょう。

≪参考記事リンク≫

天気痛を防ぐには、体のある部分をマッサージすると効果的 (taisho.co.jp)

その頭痛、気象が原因!?ズキズキする、締め付けられる…。“天気頭痛”の正体とは | ロート製薬: 商品情報サイト (rohto.com)

雨・台風が迫ると体調不良に 自律神経乱れ「気象病」 - 日本経済新聞 (nikkei.com)