BLOG 水ブログ

爪は健康のバロメーター?食事やお手入れ方法を見直して健康的できれいな爪を目指す

爪のお手入れをしていますか?
爪は人に見られることも多く、状態が悪いと不健康で清潔感に欠けて見えてしまいます。
自分でもよく目につく部分なので、爪の状態が気になる方も多いでしょう。
爪の基本的知識やお手入れ方法など、健康的できれいな爪になる方法をご紹介します。

まずは爪の基本的知識をチェック

爪の構造や健康な爪の条件など、爪の基本的知識をみてみましょう。
爪は健康のバロメーターともいわれているため、自分の健康状態と合わせてチェックしてみてください。

爪は何からできているの?

爪は皮膚が角質化して固くなったもので、タンパク質の一種であるケラチンからできています。
爪はカサカサに乾いているように見えますが、10~15パーセントほどの水分を含んでおり、爪に弾力を与えて割れにくくしています。

爪は1日にどれくらい伸びる?

個人差がありますが、成人の健康な爪は1日に0.1mmほど伸びるといわれています。
そのため、今生えている爪がすべて入れ替わるのには5か月ほどかかります。
爪が伸びる速さは年齢によっても異なり、新陳代謝の盛んな子どもは成人よりも伸びるのが早くなります。
また、爪が乾燥しやすい冬よりも夏の方が早く伸びるようです。

爪も老化する?

爪も皮膚と同じように老化します。
爪の縦線も老化の一つ。
加齢とともに、爪の縦線が目立ってきたという方も多いようです。
加齢によって爪の主成分であるケラチンや水分が減少すると、爪の弾力性も失われてもろくなってしまいます。
そのせいで、爪が欠けたり割れたりといったトラブルも増えてしまいます。
若々しい手元になるには、肌だけでなく爪もお手入れすることが大切です。

爪は健康のバロメーター?

爪は健康のバロメーターといわれるくらい、健康状態が表れやすい部分です。
健康的な爪は表面に凹凸がなく、滑らかになっています。
爪そのものは透明ですが、爪の下にある毛細血管が透けて見えるため、薄ピンク色に見えるのが特徴です。
栄養不足や過度なストレス、発熱などの体調不良があると、爪に白い横筋が表れることがあります。
乾燥や栄養不足によって爪に縦筋ができる、貧血によって爪が白っぽくなることもあるといわれています。
爪が黒紫っぽくなったり赤っぽく見えたりする場合には、体に支障が生じているおそれがあるため注意しましょう。

爪の病気にはどんなものがある?

爪の病気にはさまざまなものがあります。
白癬菌が爪に感染する爪白癬(つめみずむし)、緑膿菌が爪の下で繁殖する緑色爪(グリーンネイル)など、感染が原因で起こる病気があります。
足の爪が内側に巻き込んで皮膚に食い込む巻き爪になると、痛くて歩くのが困難になることもあるようです。
爪の先が薄くなって剥がれる二枚爪は、水仕事をよくする人がなりやすいといわれています。

爪がきれいになるお手入れ方法

きれいな爪になるには、適切なお手入れをして爪に負担をかけないようにすることが大切です。
爪も肌と同じようにケアをして、魅力的な爪をキープしましょう。

爪の長さや形を丁寧に整える

定期的に爪をチェックして、適切な長さや形をキープしましょう。
ベストな爪の長さは、指と同じくらいだといわれています。
深爪しすぎると皮膚にダメージを与えたり、巻き爪になりやすくなったりしてしまいます。
逆に長すぎると、爪が欠けたり折れたりしやすくなるため注意しましょう。
爪の負担を軽くして割れにくくするには、爪を直角にカットして両端を丸くしたスクエアカットがおすすめです。
爪切りでカットしてから、やすりできれいに形を整えましょう。
入浴後など爪が少し柔らかくなった状態で処理すると、爪切りによるダメージを抑えられます。
爪切りの歯が爪と直角になるようにし、少しずつカットしましょう。

保湿ケアで爪に潤いを与える

爪も、皮膚と同じように乾燥してしまいます。
乾燥すると爪が割れやすくなるため、保湿ケアをして乾燥を防ぎましょう。
保湿ケアには、爪専用の美容液やオイルを塗るのがおすすめです。
爪の保湿効果も期待できる、ハンドクリームを選ぶのもいいでしょう。
保湿ケアと合わせて手指のマッサージをすると、血行が促されて爪の健康をサポートできます。
ハンドケアと一緒にケアしたり、就寝前にケアしたりするのを習慣にするとよいでしょう。
水に触れた後や、爪の乾燥を感じたときなどにケアするのもおすすめです。

爪を酷使しないようにする

洗剤は爪の負担となってしまうため、水仕事をするときにはゴム手袋を使用しましょう。
手洗いをした後に、しっかりと水分をふき取ることも大切です。
固いものをはがすときなどに爪を使用したくなりますが、爪に強い力を加えると爪が割れやすくなるため控えましょう。
爪にひびが入ってしまった場合には、ネイル用接着剤や補強コートなどを使用して補修してください。

爪に必要な栄養を確保する

爪は食べたものによってできているため、爪に必要な栄養をしっかりとりましょう。
爪の元となるタンパク質、ケラチンを合成するのに必要な亜鉛、爪の生成と再生をサポートする鉄分などをバランスよくとることが大切です。
新鮮な食材から必要な栄養をとるのが理想ですが、難しい場合には手軽にとれるネイル用サプリメントなどを活用するのもよいでしょう。

マニキュアを塗って魅力アップ

ネイルに好きな色のマニキュアを塗って、なりたい自分を演出しましょう。
爪の負担を減らすためにも、マニキュアや除光液は刺激が少なく爪にやさしいものを選んでください。
ベースコートを塗ってから、マニキュアを塗ることも大切です。
ベースコートは爪を保護するだけでなく、マニュキュアの持ちをよくする、発色をよくするなどの効果も期待できます。
クリア系や小さなラメの入ったマニキュアは塗りムラが目立たないため、初心者の方にもおすすめです。

爪をケアして手元を美しくしましょう

爪がきれいになると手元が健康的で若々しくなるため、爪のケアを習慣にするのがおすすめです。
いつも目につく爪が美しくなることで、少し気持ちが明るくなるかもしれません。
爪は健康のバロメーターともいわれているため、爪の状態を時々チェックして健康の維持に役立てましょう。

≪参考記事リンク≫

爪は健康のバロメーター!爪を徹底解明 | コロちゃん先生の役立つ話 vol.28|コーワのケロコロランド♪ (kowa.co.jp)

年齢爪のお悩み対策 指先からのエイジングケア|爪のミカタ|ディープセラム|興和株式会社 (kowa.co.jp)

爪を切る正しい方法まとめ【手・足】推奨される頻度やベストなタイミングも解説 | Domani (shogakukan.co.jp)