BLOG 水ブログ

夏の疲れにサヨナラ!子供と一緒に飲めるヘルシーで美味しい夏バテ対策ドリンク4選

暑い日が続くと、大人も子供も夏バテしやすくなってしまいます。
夏バテを予防するには、生活習慣を整えるとともに食生活を整えることが大切です。
夏バテの原因や予防法、夏バテ対策に役立つ飲み物をご紹介します。

大人も子供も注意が必要な夏バテ

元気が出ない、食欲が落ちているなどの症状はありませんか?
暑くじめじめした夏は、大人も子供も健康管理が重要になります。
夏バテの症状や原因、予防する方法をみてみましょう。

夏バテになるとどんな症状が現れる?

夏の暑さが原因で起こる体調の不調を、夏バテと呼んでいます。
主な夏バテの症状には、次のようなものがあります。
・体がだるい
・食欲がない
・頭痛
・めまいや立ちくらみ
・体が熱っぽい
・下痢や便秘
・よく眠れない
・疲れやすく疲れがとれない
・集中力の低下
・イライラする
・やる気が出ない

どうして夏バテになるの?

・室内と室外との気温差:エアコンの普及により、外は暑いけれど室内は涼しいということが多くなっています。室内と室外の気温差によって自律神経を乱れると、夏バテの症状が現れやすくなります。
・体力の消耗:高温多湿な環境は体力を消耗します。また、高温多湿な状況が長く続くと、発汗による体温調節がうまくできなくなることもあります。
・水分や塩分の不足:汗を多くかくと体の水分や塩分が不足し、脱水のような症状が現れることがあります。
・食生活の乱れ:暑いからといってアイスやジュースなど冷たいものばかり食べていると、胃腸の不調を招きやすくなります。また、食生活が乱れて栄養が偏ると、体調が崩れやすくなってしまいます。
・睡眠の質の低下:猛暑が続くと、寝つきが悪くなったり眠りが浅くなったりしてしまいます。そのため睡眠の質が下がり、1日の疲労が回復されずに疲れがたまってしまいます。

夏バテを予防するためにできることは?

十分な休息と睡眠、適度な運動など、生活リズムを整えることが大切です。
室内と室外の気温差が大きいと夏バテしやすくなるため、エアコンの温度設定を調節して室内と室外の気温差を10℃以下に収めましょう。
野外で使えるモバイル扇風機やクールネックなどのクールアイテムを、活用するのもおすすめです。
夏バテを防ぐためにも、水分補給は欠かせません。
水分はのどが渇いてから飲むのではなく、のどが渇く前にこまめに飲みましょう。
汗をかいたときには、合わせて塩分を補給することも大切です。
また、アイスやジュースなど冷たいものをとりすぎないようにしましょう。
1日3食きちんと食事をとり、いろいろな栄養素をバランスよくとるようにしてください。
疲れているときや体調がすぐれないときは無理をせず、十分な休息と睡眠をとりましょう。

夏バテが心配なときにおすすめの飲み物

夏バテを予防するには、食生活を整えることが大切です。
飲み物でエネルギーや栄養素、水分をプラスして、夏バテ対策に役立てましょう。

しそジュース

暑い夏には、色鮮やかな赤紫色がパワーを感じさせるしそジュースがおすすめです。
しそに含まれているビタミンB1には疲労回復効果があるため、暑さに疲れた体を癒してくれるでしょう。
免疫力アップやストレスの緩和に役立つビタミンC、抗酸化作用が期待できるポリフェノールも含まれています。
また、しそに含まれているぺリルアルデヒドには食欲増進効果があるといわれているため、食欲が進まないときに食事と一緒にとるのもおすすめです。
赤しその旬は6月~8月なので、しそエキスを手作りするのもいいでしょう。
しそエキスは赤しそ、砂糖、クエン酸(もしくはリンゴ酢)、水があれば簡単につくることができます。
砂糖を多めに入れることで長期間保存できるようになるため、まとめて作っておくのもおすすめです。

レモネード

甘酸っぱくてさわやかなレモネードも、暑い夏におすすめの飲み物です。
レモン、砂糖、はちみつ、水で手軽につくれるため、常備しておくとよいでしょう。
レモンに含まれているクエン酸には、疲労回復効果が期待できます。
豊富なビタミンCには、免疫力アップ、ストレスの緩和、美肌効果があるといわれています。
はちみつは栄養価が高いため、栄養補給にぴったりです。
はちみつには、疲労回復効果が期待できるグルコースやフルクトース、腸内環境を整えるサポートをしてくれるオリゴ糖、抗酸化作用があるポリフェノールが含まれています。

冷やし甘酒

冷やし甘酒は、夏の飲み物として江戸時代から親しまれてきました。
甘酒に含まれているブドウ糖は吸収が早いため、疲れているときにぴったりの飲み物です。
ほのかな自然の甘みが、疲れた心身を優しく癒してくれるでしょう。
代謝をサポートするビタミンB群、腸内環境を整えるのに役立つオリゴ糖や食物繊維も豊富に含まれています。
酒麹からつくられた甘酒には少しアルコールが入っているため、ノンアルコールをご希望の方は米麹からつくられた甘酒を選ぶといいでしょう。
炊飯器を使って簡単につくることもできるので、手作りするのもおすすめです。

ハーブティー

夏バテを予防するためにも、ハーブティーで乱れた自律神経を整えましょう。
甘いフルーツを思わせる優しい香りのジャーマンカモミールは、心身をリラックスさせて自律神経を整えるサポートをしてくれます。
ストレス解消や内臓機能を整える効果も期待できるため、夏の暑さに疲れた心身にぴったりの飲み物です。
パッションフラワー、レモンバームなども、自律神経を整えるのに役立つといわれています。
ハーブティーは香りを楽しみながら、ゆっくりと飲むのがおすすめです。

甘露乃水で夏バテ対策

夏バテを予防するには、生活リズムを整えて十分な休息と睡眠をとるとともに、食生活を整えて水分補給をしっかりすることが大切です。
水分補給にはミネラルや活性水素など、健康のサポートに役立つ成分が豊富に含まれている甘露乃水をご活用ください。
甘露乃水は中性で軟水なので、シソジュースやハーブティーなどの飲み物をおいしくつくることができます。
夏バテ対策に役立つ飲み物を飲んで、元気に夏を過ごしましょう。

≪参考記事リンク≫

ドリンクで疲労回復!選べる飲み物&おすすめレシピ | POWER PRODUCTION MAGAZINE(パワープロダクションマガジン) (glico.jp)

夏バテの原因 症状・疾患ナビ | 健康サイト (alinamin-kenko.jp)

しそ | 成分情報 | わかさの秘密 (wakasa.jp)

はちみつ | 成分情報 | わかさの秘密 (wakasa.jp)

甘酒で夏を乗り切る! | NHK

自律神経を整える、食べ物&ハーブのチカラ|大正健康ナビ|大正製薬 (taisho-kenko.com)