BLOG 水ブログ

子どもがお年寄りを大切にする心を育む!敬老の日の趣旨とおすすめのプレゼント

敬老の日はどうやって過ごしますか?
敬老の日は、おじいちゃんおばあちゃんにありがとうの気持ちを伝える大切な日です。
老人を大切にする心を育むためにも、敬老の日にはどんな趣旨があり、なぜ感謝するのかなどを子どもと一緒に考えてみましょう。
孫や家族から贈るおすすめのプレゼントもご紹介しますので、ご参考にしてください。

子どもと敬老の日について考える

敬老の日は、母の日や父の日のようにポピュラーなものとなっています。
敬老の日の趣旨や、老人を大切にする心を育むためにはどうすればいいのかなどをみてみましょう。

敬老の日はどんな日なの?

9月の第3月曜日は敬老の日。
国民の祝日となっているため、敬老の日に祖父母を訪ねる方も多いのではないでしょうか?
敬老の日は、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨につくられました。
敬老の日というと、「自分のおじいちゃんおばあちゃんに感謝を伝える日」というイメージが強いようですが、身内にこだわる必要はありません。
日頃お世話になっている老人に、感謝の気持ちを伝えるのもいいかもしれません。
けれど、老人に当てはまるかどうかは人によって考え方が異なるため注意が必要です。
老人福祉法では65歳以上を老人としていますが、65歳以上でも老人として扱われるのに抵抗を感じる方もいらっしゃいます。
孫からお祝いされるのであれば、年齢に関係なくうれしいというおじいちゃんおばあちゃんが多いようです。

おじいちゃんおばあちゃんを大切にする心を育むには?

わが子には、老人を敬い大切にする人になってほしいと思うもの。
おじいちゃんおばあちゃんを大切にする心を育むためにも、おじいちゃんおばあちゃんについて知る機会を増やしましょう。
自分の祖父母や身近な老人に昔の思い出を聞くという宿題が、小学校や中学校で出されることも多いようです。
子ども時代や家族との思い出、社会との関わりなどおじいちゃんおばあちゃんの歴史を知ることで、よりおじいちゃんおばあちゃんを身近に感じられるようになります。
話を聞けるおじいちゃんおばあちゃんがいない場合には、日本の歴史を調べるのもいいでしょう。
おじいちゃんおばあちゃんが社会につくしてくれたおかげで、今の社会や生活があると感じられるかもしれません。

敬老の日に贈るおすすめのプレゼント

敬老の日には、おじいちゃんおばあちゃんにしっかりと気持ちが伝わり、喜んでもらえるプレゼントを贈りましょう。

メッセージカードや手紙

おじいちゃんおばあちゃんに気持ちを込めて、メッセージカードや手紙を書くのがおすすめです。
字が書けない場合には、絵や手形などを贈るのもいいでしょう。
郵送が間に合わない場合には、メッセージカードを撮影して画像を送付することでも気持ちを伝えられます。

手作りのもの

手作りのものも、気持ちが伝わりやすいおすすめのプレゼントです。
絵や折り紙など、子どもが作れるものをプレゼントしましょう。
色紙に絵を書いたりシールを貼ったりして、飾れるものを作るのもおすすめです。
布に書けるクレヨンやペンが販売されているため、ポーチやペンケースなど普段使いできるものに絵を書くのもいいでしょう。
100円ショップで販売されている、工作キットなどを活用するのもおすすめです。

一緒に過ごす時間

一緒に楽しい時間を過ごすのも喜ばれます。
みんなで外食したり、おじいちゃんおばあちゃんが興味のあるところにお出かけしたりするのもいいでしょう。
幼稚園や保育園、小学校などで企画される敬老の日のイベントに招待したり、地域で催される敬老の日のイベントに参加したりするのもいいかもしれません。
温泉や観光地など、宿泊や日帰りで旅行するのもおすすめです。
お出かけするときには、おじいちゃんおばあちゃんの体調に合わせて余裕のある日程にしましょう。

日常生活に活躍するもの

靴下やパジャマなど、身に着けられるものもおすすめです。
おじいちゃんおばあちゃんの趣味に合ったものや、使いやすいものを選ぶといいでしょう。
いつもおじいちゃんおばあちゃんが愛用しているものや、ハンドクリームやソープなどの消耗品だと気軽に使ってもらえます。
あると暮らしがちょっと快適になる、便利グッズをプレゼントするのもいいでしょう。

趣味に使えるもの

おじいちゃんおばあちゃんが趣味をもっている場合には、趣味に関連したものをプレゼントするのもおすすめです。
おじいちゃんおばあちゃんの趣味について教えてもらい、一緒に楽しむことができるかもしれません。

おいしく食べられるもの

何を贈ればいいのか困ったときには、食べ物をプレゼントするのもいいでしょう。
ふりかけやおかずになる調味料など、調理をせずに食べられるものが便利です。
おじいちゃんおばあちゃんの好きなお菓子を贈るときには賞味期限に注意し、おいしく食べられる量をプレゼントしましょう。
糖分や塩分の制限が必要かどうかなど、事前にチェックしておくことも大切です。

健康寿命を延ばすもの

おじいちゃんおばあちゃんが元気で快適に過ごせるよう、健康寿命を延ばすサポートができるものをプレゼントしましょう。
マッサージ器や電気温灸器、万歩計などもおすすめです。
おじいちゃんおばあちゃんの健康状態に合わせたサプリメントや健康食品も、元気に長生きしてほしいという気持ちが伝わるでしょう。
高齢者は成人よりも脱水を起こしやすいため、水分補給に適したお水をプレゼントするのもおすすめです。
甘露乃水はまろやかで飲みやすいため、毎日の水分補給にぴったりだといわれています。
老化の原因といわれている活性酸素を取り除く活性水素も配合されているため、健康のサポートにもおすすめです。

おじいちゃんおばあちゃんにありがとうを!

敬老の日には、自分のおじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを伝えましょう。
おじいちゃんおばあちゃんが喜んでくれるプレゼントや、健康寿命を延ばすのに役立つプレゼントなど、おじいちゃんおばあちゃんにぴったりのプレゼントを探してみてください。
自分のおじいちゃんおばあちゃんだけでなく、長く社会につくしてくれた老人に感謝し、大切にする気持ちをもてるようになると素敵ですね。

≪参考記事リンク≫

各「国民の祝日」について - 内閣府 (cao.go.jp)

2023年の敬老の日はいつ? 由来やおすすめのプレゼント・喜ばれるメッセージについて詳しく! | Oggi.jp